ときどき、『こんな悩みで相談しても良いのでしょうか?』というお問い合わせをいただきます。当センターでは、基本的にどのようなお悩みでも受け付けております。
相談内容の一例をご紹介させていただきます。
<子どもについての相談>
■学校に行きづらい、お休みしがち
■ひきこもり
■学校の学習についていけない
■子どもに合った学習方法が知りたい
■インターネットや本で見る発達障害の特徴に当てはまり、心配
■昔から育てにくさがあり、子どもへの関わり方が知りたい
■思春期になり、子どもへの接し方・関わり方が分からなくなった
■家のお金を盗んでしまう
■犯罪・非行に進みそうで怖い
■子どもの性格や個性との付き合い方
<家族についての相談>
■産後うつ
■夫婦関係についてのご相談
■家庭でのコミュニケーションがうまくいかない
■DV、家庭内暴力ではないかと思うことがある
■家族に、困っているけれど相談に行けない・行きたがらない人がいる
<個人についての相談>
■辛い思いや不安が消えない
■嗜癖や依存的な行動に困ってる(ギャンブルやお酒)
■自分の性格についてのご相談
■自分は発達障害やその他の病気ではないかと思う
■人間関係についての悩み
■将来や進路についての悩み
■より良い生き方を模索したい
<就労についての相談>
■一度就職したが、業務内容や人間関係等でうまくいかなくなってしまった
■就職できない、仕事が続かない
■職場での人間関係で困っている
■自分の適性を知りたい
■就職や再就職のために必要なスキルを身につけたい
■集中力が続かない
■特定の業務内容においてミスが多い
<疾患・症例についての相談>
■うつ病
■産後うつ
■パニック障害
■摂食障害
■統合失調症
■発達障害
■依存症
■パーソナリティ障害
■境界性パーソナリティ障害
■PTSD
■強迫性障害
■睡眠障害
■適応障害
■双極性障害(躁うつ)
■性同一障害(性別違和)
上記はあくまで一例です。ここに載っていないお悩みでも、お気軽にお問い合わせください。
>> 詳しく見る